新・薄口コラム(@Nuts_aki)

こっちが本物(笑)アメブロでやっている薄口コラムから本格移行します。



文が浮かばないからノートに書き殴ったメモを羅列してみた

最近アウトプットしすぎて文章が書けなくなってます(笑)
なのでメモ帳にあるここ数日のノートの走り書きを並べてみます。。



モテる女の子は本当に性格のいい人が好みだとしてもイケメンとしか付き合わない
→モテる女子=友達が多い
   イケメン男と付き合えば周りは納得、ブチャイクだと「なんで?」って皆に聞かれる。
友達が多いから相対的に説明コストがかさむ。


モテの勘違い
モテる=不特定の男子の視線にさらされる。
女の子の思うモテは「特定の人に好かれる」こと?
モテ本の技術→読んだ人にとって気持ちが良いことが書かれていて、かつ不特定の視線を集める技法
本気で読んだ女の子の目的と大きく乖離



養老孟司さんのいたずら噺
大文字焼きの現場にみんなで懐中電灯持って登って「大」文字を「犬」にする。


生み出した秩序と同数の無秩序が生まれる。
意識活動=秩序だった行動
眠る=無秩序
睡眠は起きてる時の秩序活動で溜まった頭のなかの無秩序を解消する手段。
脳を休めなきゃ爆発する。休めないのが覚せい剤
話を社会に拡大。
産業品は秩序を生み出す活動。
→同数の無秩序を排出。
排気ガスは炭化水素という秩序を水と二酸化炭素に分解(無秩序化)させる行為。


開票率5%で選挙速報は出せる。
そんなことできるはずないという反論に対する秋山さんの説明。
「味噌汁作ったら味見するでしょ?あんたアレ、どんぶり一杯飲む?」



スマホをパソコンの代替品と思ってるヤツはヤバい。
スマホ→いい消費者を生むツール
情報の受信が主な作業。
インフルエンサーアーリーアダプターはコミュニケーションツールとして付加価値を生み出せる。
それ意外むり。
Twitter等のSNSで情報発信してるように思えるが、誰も見てない=情報発信ではない。
情報の排泄?


古典落語「笠碁」
ふたりの男の意地の張り合い。
柳家小さん立川談志の師弟関係と重なる?
美味しんぼ海原雄山と山岡の関係?


丸山真男「である」ことと「する」こと
「である」理論から「する」理論への移行。
鋼の錬金術師→「である」理論がしばしば登場してくる。


宮崎駿「アニメの世界の森は小鳥が飛んでいて川が流れていて、とてもキレイな所ばかりが写っているが、実際の自然は虫がうじゃうじゃいるし、蒸し暑い。そういうリアルを体験して欲しい。」
→AKB松井咲子ピアノアルバム撮影森の中のピアノ演奏
「涼しく優雅に弾いてるように見えるけど、夏の森で汗は出るし虫はブンブンしてるし大変でした」

松井咲子ソロピアノ「心の譜面」
ラヴェル「水の戯れ」的な美しさ

大手塾がうまくいかない理由
講師をバイト採用 マニュアル勝負
システムの勝負なら、最終的に均一化 低価格競争になる


カント「啓蒙について」
サイコパスの原点の一つ?
技術者の未来予想=この先にどんな技術の可能性が待っているかを見せてくれる。
SF作品の未来予想=新たな技術が普及した先に、どんな人々の暮らしが待っているかを見せる


気になったこと
・救急車の後ろで便乗して猛スピードで走る車
・法定速度無視したうる気のない焼き芋や
倖田來未って検索すると予測変換で江沢民てでる
・「売れてます」ってポップのあんまんが30%引き商品ってどうよ?



ジブリプロデューサー鈴木敏夫さん「地図を書く授業」
→相手に「伝える」こととは何かの授業。子供の「感想書くの?」の質問に対し「そんなもんどうでもいい」
宮崎駿さんの保育園→あえて危険や不自由さをつける。土の感触を味わって欲しい。
養老孟司さん→弁当の時間を増やしたら親から苦情。弁当は色んな違いを子供に知ってもらいたいという意図で組み込んだもの。あなたたち(親)のために入れてるわけじゃない。サービス業的側面の不自由さ。
猪子寿之さんの教育論→日本の教育は個人主義
テストも宿題も全部「一人の成果」を図るもの。
みんなで作ったその成果は評価されないという意味で集団主義では全くない。
co-creative(共創)

エステはマイナスをゼロにする所。
元のポテンシャル以上にはならないことを忘れてはいけない。

英才教育の1番初めは4月5月に産むこと
学校教育は極めて一年の成長が激しい個体をランダムに集めた集団。
4月生まれと3月生まれでは単純に成長の問題で大きな個体差がある。
特に上限がないスポーツなどではそのギャップは顕著。
・本「天才!」の具体例。
・趣味で甲子園優勝校のレギュラーの誕生日しらばたら多くが4〜7月生まれ。


東京ダイナマイト「お前バツイチなんだってな(笑)」「お前もだろうが!」
おぎやはぎ「おぎです、やはぎです。おぎやはぎですけど何か問題でも?」「いやー、決まったね」
アンタッチャブル「いやーめでたい、本当にめでたい」
→登場する前からのトークで空気感を先に作ってしまう。

などなど、、、
まだ全然ロジックになってなかったり、出展がわからないものがかなりあります。
組み立てられたらブログに書きたいと思っている僕のアイデアの種です。