新・薄口コラム(@Nuts_aki)

こっちが本物(笑)アメブロでやっている薄口コラムから本格移行します。



面接官が読みたくなる志望理由の書き方①貴重な情報を取りにいく

国語の先生ということもあって、毎年就活の時期になると後輩からエントリーシートを添削して欲しいというメッセージがちらほら届きます。
またこの時期になると、受験生の皆さんからの志望動機の添削依頼や小論文の対策も入ってきます。
そんなわけで僕は「志願理由書」なるものに触れる機会が意外と多かったりするわけです。
国語を教えているということに加えて僕はほぼ1000~2000字のこのブログを月に平均20本くらいと、塾のフェイスブックページのコラムをほぼ毎日書き上げています。
平均的な人と比べれば、文章を多く書いているほうだと思います。

就活のエントリーシートでも入試の志願理由書でも、読んでいると気になる点がたくさんあります。
特に気になるのが自己PRと志望動機の項目。
文章を組み立てる段階で、もっとこうしたらいいのにと思う部分が非常に多いのです。
そんな経緯から自己PRに関して僕がこうしたらいいのにと感じる内容に関して、去年「就活で面接官が読みたくなるエントリーシートの書き方」というエントリで全6回に分けてまとめました。
小手先の文章術ではなく、どうやって構成を練ったらいいのかというバックヤードに焦点を当てた説明です。志望理由書に関しても、いくつか自分なりにテクニックのようなものがありますので、こちらもざっとまとめてみようかと思っています。
受験の志望理由書が書けなくて迷っているという人や、そろそろ就活に向けて動かなければいけないと思い始めているのだけれど、何を始めればよいか分からないという方は、是非ご活用下さい。

因みに今年のリクルーティング活動は3月から解禁(リクナビなどのエントリ受付開始で、採用活動は6月)だそうですが、もちろんその前から準備できることはいくつもあります。
こう聞くと、企業の情報収集や自己分析などが真っ先に頭に浮かぶかもしれません。
もちろんやっておいて損はしないと思いますが、僕が準備できることの中で今だからこそやっておいたほうがいいと思うことはちょっと違います。
僕が就職活動解禁に向けて「今」やっておいて欲しいことは、エントリーシートや志願理由書を書くための下準備と、先輩からの情報収集です。
エントリーシートや志願理由書を書くための下準備に関しては、これからしっかりまとめていこうと思うので、今回は先輩からの情報収集に関して書きたいと思います。

情報収集というと、真っ先に就活サイトや企業の採用情報のページを検索する人がいますが、現時点(1月の終わり~2月の頭)で最も価値のある情報は、就活を終えた先輩の「生の声」です。
就活サイトや企業の採用ページの情報は、正直いつでも見ることができます。
それに比べて、先輩の話を聞くのは今の時期しかできないのです。
だって、最後の試験が終わって卒論も提出し終えたら、もう先輩達は学校に来ないから。
自分と同じ様な環境にいた人がどのようなスケジュールで就職活動を行ったかという情報は、これから就活をはじめる人にとって何より重要な情報です。
就活サイトに載っている情報は、あくまで「最大人数にとって役に立つ」情報で、もっと言ったら、就活サイトがお客さんにしている企業に寄った情報です。
それに対してサークルやゼミの先輩の声は①学歴等の境遇が自分と似ていて②利害関係がないということで、表面的な話ではなく、より自分にとって役立つ情報が聞ける可能性が高いのです。
そんな貴重な情報を何気なく聞けるのは、先輩が学校に居る今だけです。
だからこそ、そろそろ就活を始めようという人は、まずなにより先輩を当たってみて欲しいのです。
きっと、手探りで就活情報サイトを漁るより、ずっと実りの多い時間になるはずです。
だいぶ「文章の書き方」という本文から脱線した内容になってしまいましたが、次回のエントリからは、実際に志望動機の書き方についてまとめていこうと思います。

 

 

よろしかったら、自己PR編もよろしくお願いします。

就活で面接官が読みたくなるエントリーシートの書き方①「アピールする」とは何か?考える - 新・薄口コラム

就活で面接官が読みたくなるエントリーシートの書き方②アピールとは「いろんな要素を捨てる」こと - 新・薄口コラム

就活で面接官が読みたくなるエントリーシートの書き方③プロの文とアマチュアの文の違い - 新・薄口コラム

就活で面接官が読みたくなるエントリーシートの書き方④メンタルをロジックで切らない - 新・薄口コラム

就活で面接官が読みたくなるエントリーシートの書き方⑤情報の詰まった文章の書き方 - 新・薄口コラム

 就活で面接官が読みたくなるエントリーシートの書き方⑥読みやすい文章のポイント - 新・薄口コラム


アイキャッチは就活のことなら俺に任せろ!若き老害常見陽平さんのこの本!