新・薄口コラム(@Nuts_aki)

こっちが本物(笑)アメブロでやっている薄口コラムから本格移行します。



2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

デジタル時代におけるストック情報の真の価値

最近、フローの活字とストックの活字ということをよく意識します。フローの活字とは、発言したことが流れてそのまま残らない、その場限りのやりとりや文面のことです。メールやLINE、Twitterのようなところで発言したものです。Facebookも、遡って発言を探そ…

テレビは内輪に寄りすぎた〜マツコ、有吉系譜がウケる本当の理由〜

壇蜜、坂上忍、マツコデラックス、有吉弘行、ヒロミ、大久保佳代子といった人たちの人気を見ていると、改めて面白いなあって思います。僕の中では、彼らは一括りの同じカテゴリのタレントさんです。時系列でみたとき、彼らは明らかにゼロ年代後半に生まれて…

ジョンタイターの第三次世界大戦という予言

2000年にアメリカのWeb上にジョンタイターと名乗る人物が現れ、さまざまな予言を残しました。 彼は自らをタイムトラベラーと語り、未来の危機を脱するために現代にやって来たのだと言います。 彼曰く、時間の流れは一本の軸でできているのではなく、幾つも並…

難関中学校の合否と誕生日の早さには強い相関があると思う

「ある結果に対して影響した要因を正確に把握できる。」僕にとっての頭のいい人の定義です。例えば、就職活動で希望の会社から内定をもらったとして、何%が自分の努力の結果で、何%が運や周りの環境、人脈、学歴によりもたらされたのか。そういう、要因を正…

人は注目されたい生き物であるという前提で考えた時のメンヘラ脱却の難しさについて書き散らかしてみた

ネット空間でもリアル世界でもそうですが、誰でも人との関係の中で注目をしてもらいたいと思っているようです。かくいう僕も、ブログを書いているわけなので、その「注目欲求」にがっつり犯されているわけです(笑)そんな誰もが欲する注目欲求についてあれ…

失職=自己責任でなければ困る人

「最近凶悪犯罪が増えたって言うけど、悪いニュースが報道されているうちはいいんですよ。そのニュースが珍しいから報道されているわけなんで。「電車でお年寄りに席を譲った」みたいなのがニュースになった時が、本当に危機なんです。」これは立川談志さん…

マクドナルドのスヌーピーのオマケが決算前のテコ入れに見える

昨日塾の先生と話しをしていた時に出てきた話題。 「せんちゃん(←僕のあだ名)、もしマクド行く機会があったら、ハッピーセット頼んでくれへん?」 何でもスヌーピーのオマケがついてきて、息子さんがそれに興味を持っているのだとか。 毎日午前中は何処かの…

人を惹きつける人間は、一般名詞としての自分に自覚的

魅力的な人は、一般名詞としての自分に自覚的。ここ数週間、人を惹きつけるタイプの人と一緒に遊ぶ機会が多く、その人たちを見ていて感じたことです。一般名詞としての自分とは、周りの人が自分のことをどう感じているかというもの。自分の持っている自分像…

受験勉強を始める時に必要な選択と集中の話

僕は受験勉強を始める際に1番初めに行うべきことは選択肢を並べることと、その中から選択することだと思っています。これは志望校を選ぶということではありません。そうではなく、もっとメタ的な、自分が取ることのできる選択には何があるかということ。例え…

「モテる日本酒」の選び方〜獺祭から入った女性にもウケる日本酒をまとめてみた〜

最近暇さえあれば日本酒を飲み漁って絶賛勉強中の僕が日本酒にハマったきっかけは秋田のお酒「出羽桜」でした。 出羽桜 純米吟醸酒生酒「出羽燦々誕生記念酒」 山形県出羽桜酒造 720ml 出版社/メーカー: 山形県出羽桜酒造 メディア: この商品を含むブログを…

クリスマス直前に相手を作るキラーワードは「オレで妥協しない?」

ある異性から好意を持たれて、嫌な気持ちになる割合って、相当少ないと思うんです。もちろんそれは好きになるとかではなく、「へえ、コイツ私のこと好きなんだ」くらいの気持ち。親しい先輩に酔った席で本音のトーンで「お前ゲイなん?」って詰め寄られたく…

ワンパンマンと黒子のバスケに共通する〜手段が目的化することへの問題提起〜

僕はポストゼロ年代のマンガには、大きく3つの流れがあると感じています。ひとつが、未知の危険から守られた「壁」を表現したマンガ群。進撃の巨人を筆頭に、ハンターハンターやトリコ、あとはアニメではありますがサイコパスなどがここに含まれます。このカ…

褒める教育という話に抜けがちな「褒める側の資格」という視点~褒めに関する顧客視点~

この前スマホでニュースを読んでいたら偶然見つけた「褒めて伸ばす教育」という記事を読んで思ったことをつらつらと。。。 特に教育に携わる人にありがちなことだと思うのですが、相手を褒めなければと思うあまり、自分が「人を褒めるに値する振る舞いをして…

SNS世代のテレビ離れの理由〜今の子供たちは「身内芸」でなく「経験消費」できるバラエティを求めている〜

Facebookのタイムラインをみていたらふと流れてきた「学校へ行こう!」。20周年スペシャルのやつじゃなくて、昔のやつです。ちょうどリズムゲームのやつが流れていて思ったのですが、今だからこそ、学校へ行こう的な子供達が学校で真似できるゲームを紹介す…

食檄のソーマと暗殺教室に感じる受験教育への問題提起

ジャンプ連載中の食檄のソーマ。文化祭編が終わり、始まった学校乗っ取り編(?)が非常に面白いなと思って読んでいます。文化祭での主人公幸平創真とソーマが挑戦を挑んだ先輩久我との戦いが落ち着いたところでやってきたヒロインの一人薙切えりなの父薙切…

すぐ上達する文章術なんてないと悟った人のためのエントリーシートの書き方②インプットを増やす

前回(すぐ上達する文章術なんてないと悟った人のためのエントリーシートの書き方①(プロローグ) - 新・薄口コラム)に引き続き、「これだけ抑えればオッケー!」的なテクニック寄りの自己PR講座とは縁遠い、実際に文章を書けるようになるにはこういう下地が…

塾講師のバイトは、給与形式選択制にしたらいいと思う

ブラックバイトの話題でほぼ必ず上がってくる塾講師のバイト。契約内容以外の仕事が多いということで問題になっているのだそう。時間外の業務が多いのは不当だというのが、塾講師のバイトをブラックという人の主な主張。一方で、全くその環境をブラックだと…

ハロウィンで使った衣装を○○というビジネスモデル

何気無くFacebookを見ていた時に流れてきたイベント情報。ハロウィン!せっかく買った衣装を使おう!!というイベントのお誘いが流れてきました。これを見た瞬間に、うまいこと考えたなあと思いました。ここ数年で急激に日本でも盛り上がりを見せ始めたハロ…

悩みが解決したとき、大抵の場合はスッキリではなく苦痛を感じる

以前、塾の方で毎日更新しているコラムに「悩み相談」について書いたのですが、読んでもらう方々を想定してかなりオブラートに包んで書いたので、こちらでは最初に考えた原案の方でまとめたいと思います。※原案なのでかなり読みづらいです(笑)僕は相手の悩…

イケメンはムリでも、「雰囲気イケメン」なら誰でもなれる!〜モテる男に共通するたった一つのこと〜

昔、学校で開催された就活向けのOB説明会での出来事。某予備校に勤めているという女の先輩が大学生から「どんな学生をバイトで雇うのか?」と聞かれたときに「・・・イケメン」と答えてその場が凍りついたことがありました。その人はすぐに言葉足らずだった…

すぐ上達する文章術なんてないと悟った人のためのエントリーシートの書き方①(プロローグ)

就職活動になると、平均して400~1000字程度の文章を書くける実力が必要になります。「一番頑張ったこと」でも「自分の強み」でもいいですが、とにかく数百字の文章を書かなければいけません。そのため、実際に就職活動を始めるにあたって、文章の書き方を覚…

最近のJ-POPが僕らに刺さらない理由を冷静に考えた

個人的に今興味のあるものの一つに、「LINE以後の恋愛の歌」があります。ここ最近のJ-POPのヒットチャートを見るとジャニーズにEXILE系グループ、AKBグループ等々、アイドル系のグループばかりが目立ちます。そんな現状から、よく最近のJ-POPにはいい曲が…

BLEACH考察〜黒松心中と枯松心中〜

ここ最近のBLEACHが僕の中でアツいです。 京楽隊長とリジェとの戦い。 2週前の京楽隊長の隠し技である卍解は「花天狂骨黒松心中」となっていたのに、翌週改めて出てきた技名では「花天狂骨枯松心中」とされていました。 おやっ、と思ったので、僕なりにスト…

見ている景色と見えている絵

同じ景色を見ていても、見えている絵は全く違います。買い物に来た人ならショーウィンドウに目が行くだろうし、美容師だったらすれ違う人の髪型が気になるはず。僕の祖母は長年建築に携わって来たため、一緒に出かけると目に入る家の作りについてあれこれ話…