新・薄口コラム(@Nuts_aki)

こっちが本物(笑)アメブロでやっている薄口コラムから本格移行します。



2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

あなたの「褒め」は求めていない〜マウントおじさんがよくやる、間違った褒め方〜

ここ最近、「超攻撃的太鼓持ちのススメ」なんてタイトルで、マウントおじさんの捌き方みたいなエントリを更新していた(超攻撃的太鼓持ちのすすめLV7〜「マウントおじさん」の倒し方〜 - 新・薄口コラムとか超攻撃的太鼓持ちのすすめLV6〜「マウントおじさん…

あなたは相手をダメにする!?~「メンヘラ製造機」の生態系とメカニズム~

数年前。当時付き合っていた彼女と別れて傷心していたとき、知人から「メンヘラ製造機」というたいへん不名誉な通り名を頂いたことを、未だに覚えています。なんでも彼曰く、「生徒や保護者の相談を聞くのと同じスタンスで彼女と接するから、相手をダメにし…

肉じゃがをどう「切る」か?〜抽象化の「具体例」を集めてみた〜

先日、行きつけの居酒屋の大将との会話の中で「抽象と曖昧をごっちゃにしている人が多いね」という話になりました。 その話がむちゃくちゃ面白かったので、備忘録としてまとめておきたいと思います。 前田さんの『メモの魔力』を始め、結構色々なところで「…

超攻撃的太鼓持ちのすすめLV7〜「マウントおじさん」の倒し方〜

僕は職場、サークル等のコミュニティ内、あるいは初対面のバーカウンターなどで、年下や性別を理由にいきなり高圧的に接するタイプのコミュニケーションをとってくる人のことを「マウントおじさん」と呼んでいます(性別は関係ありません)マウントおじさん…

槇原敬之「もう恋なんてしない」考察〜「君」を通して成長する主人公を追いかける〜

「おばあちゃん」へ私に色々なことを教えてくれたおばあちゃん。最後は命の儚さを。本当にありがとう。(「一筆啓上賞 日本一短い手紙コンクール」より) 本当に練りこまれた言葉は、直接感情が書かれていなくても、そこに置かれたことばから、場面や心情が…

公私の境と、人といられない理由。

僕は基本的に24時間人といられないタイプで、人と旅行に行っても、必ず泊まる部屋は別にするし、うちに泊まる場合は自分が近くのネカフェに行ったりします。 その人との間柄がどうであってもそう。 24時間のうちに「自分だけの時間」が無ければ息が詰まって…

「コンセプトの作り方」の身につけ方

ここ最近、僕の個人的な仕事でも、周りの人と話す中でも、「コンセプト」について考える機会が多くありました。 コンセプトを掘り下げる力ってどうやって身につけるのだろう? そんなことを考えている中で、1つの切り口が見つかったきがするので、備忘録が…

アイコンとしてのYouTuber、メーカーとしてのYouTuber

10歳の男の子が「学校に行かなくていい」というメッセージを引っさげてYouTubeに登場して、ここ数日話題になっています。 僕は10歳の子がYouTuberになることはとても面白いことだと思いますし、学校が嫌ならば行かなくていいと思っているので、全くその行動…

超攻撃的太鼓持ちのすすめLV6〜「マウントおじさん」の捌き方〜

ある日僕はマウントおじさんに出会った 「いやっ、それは違う!」 「お前は若いから何もわかっていない!」 「だまって俺の話を最後まで聞け!」 明らかにこちらが年下だと思った瞬間に、横柄なタメ口で、威圧的な態度をとってくるような人って見かけたこと…

Mr,Children「HERO」考察~守るものを持った大人にとってのヒーロー像とは何か?~

昔聞いた曲を改めて聞いてみると、大人になって初めて意味が分かる曲があります。僕にとってミスチルの『HERO』はその代表でした。小さい頃、母が運転する車の中で何気無く聞いていたこの曲に出てくる「君だけのヒーローになりたい」という歌詞(言い回しは…

一青窈「ハナミズキ」考察〜ハナミズキに込められた願いと見守る人の思いを読み解く〜

-君と好きな人が百年続きますように- サビのこのフレーズが印象的な一青窈さんの『ハナミズキ』。 この曲を聞くと、「子を見守る母」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか? 僕もまさにそういう歌だと思って聞いていました。 しかしこの解釈だと、な…

斉藤和義「やさしくなりたい」考察〜具体描写と心情描写から登場人物のキャラを探る〜

ちょうど昨日、友人と話していた時に、内田樹さんの『街場の平成論』を踏まえて、ストレートに感情が描かれた曲VS感情が直接は描かれない曲みたいな話をしていました。 そんな話の中で僕が思い出したのが、斉藤和義さんの『やさしくなりたい』です。 この曲…

超攻撃的太鼓持ちのすすめLV5〜太鼓持ちの基本スキル4つの「太鼓」を習得する〜

すっかり書き途中になってしまっていた「超攻撃的太鼓持ちの達人」シリーズ。 ちょうど今日友人たちと話している中でこの話が出てきたので続きをまとめたいと思います。 LV5からは実践編になります。 太鼓持ちというと、パッと浮かぶのは心にもないおべっか…