新・薄口コラム(@Nuts_aki)

こっちが本物(笑)アメブロでやっている薄口コラムから本格移行します。



2019-01-01から1年間の記事一覧

往復書簡[7通目](2019.11.26)しもっちさん(@shimotch)へ

前回のしもっちさんからの書簡はこちらです。 note.com 拝啓 しもっち様 「秋になれば食に読書に紅葉狩りに…」なんて、やりたいことをあれこれ思い描きつつ、夏を耐えしのいでいるうちに、気がつくとグッと気温が下がり、京都は冬に包まれていました。僕が夢…

往復書簡[5通目](2019.11.3)しもっちさん(@shimotch)へ

前回のしもっちさんからの往復書簡はこちら! https://note.mu/shimotch/n/n32c2e4a93495 拝啓しもっち様 旅先の見知らぬ街の一角で不意に出会うあの懐かしさ。僕も何度も経験したことがあります。(僕の場合は海辺の街に行ったときによく感じます) 何が、ど…

椎名林檎『公然の秘密』考察~「匂い」をヒントに曲に漂う「エロさ」を探る〜

「なんちゅうエロい曲を作ったんだ…」椎名林檎さんの新曲、『公然の秘密』を聴いたとき、真っ先に僕の頭をよぎった感想はこうでした。ここの所精力的に曲をリリースしていた(ように僕には思える)椎名林檎さん。ファンとしてはどの曲も好きではあるのですが…

『天気の子』感想ー『天気の子』は『君の名は。』の彗星を主人公にした作品!?

昨日、ちょうどTL上に何度か『天気の子』について流れてきて、そう言えば見に行った感想をまとめていなかったことを思い出しました。 前作『君の名は。』と合わせていろいろ気になるところがあったので、このタイミングでまとめることにしました。 何重もの…

習慣の分類と習慣化したいことを習慣にする方法(前編)

先日webサービスの質問箱を開いたら、習慣化するための方法みたいな質問を頂いていました。 初めは質問箱で答えようと思ったのですが、考えるうちに文面が長くなってしまったので、ブログで改めて書くことにします。 まず、質問箱で頂いた質問は以下の通りで…

マウントおじさん脱出クエスト〜慕われ難民おじさんが愛されおじさんになる方法〜

先日、僕はこのブログ(https://column-usukuti.hatenadiary.jp/entry/2019/10/15/143206)で、居酒屋のカウンターやスナックでお客さんや店員さんにとにかく上から目線でアドバイスをしたがる、「慕われ難民おじさん」について書きました。 彼らは人からアド…

技術習得が得意な人が無意識にやっている6つの工程

ピアノを始めたばかりの子は、一音一音音を取る。それが一年も経つと一小節ずつ捉えられるようになるだろう。もしもう一年やれば二小節ずつ、翌年は一フレーズのまとまりで捉えられるようになるかもしれない。そしてもし、そのままプロになったとしたら、そ…

コレサワ『たばこ』考察〜「たばこ」というモチーフにこめられた意図を追う〜

「信じてくれるなら話さなくても」「悪いことしてないなら話せるはずじゃない」「僕を信じてくれないんだ」「私を信じて話してくれるんじゃないんだ」 『バクマン。』に出てくる、主人公のサイコーと、ヒロインの亜豆(あずき)の、男女の価値観の違い故に起こ…

答えのない「問い」に切り口を入れるスキル

ここ最近、ipponグランプリにはまっています。 もう、朝起きてから寝るまで、暇さえあれば流しているくらい(笑) 芸人さんの出す答えが面白いのはもちろんですが、それ以上に、芸人さんの思考過程をトレースするのにはこれ以上ないいい材料だと思うのです。 …

アドバイスを求める人とアドバイス先を求める人~「慕われ難民おじさん」はなぜ生まれるか?~

僕は生徒にも、その保護者様にも知られる(生徒さんからの旅行のお土産がなぜか僕だけお酒というのもよくある話 笑)くらいにお酒が好きで、暇さえあれば飲みに出歩いています。一人で行くときは、たいていカウンターに座るのですが、その際に若い女の子の店…

「いい」意見も「悪い」意見も存在しないということ。

僕の中で、何人か定点観測している有名人、インフルエンサーがいます。その中の一人、イケダハヤトさんが最近むちゃくちゃハマッています。(もちろん主張の部分に対してではなく。あくまで「観察対象」として)きっかけはイケハヤさんが自身のYoutubeチャン…

2割話が上手くなるための方法論[中編]

前編はこちらからお願いします(http://column-usukuti.hatenadiary.jp/entry/2019/10/01/142746) 前回、軽い気持ちで「面白そうに聞こえる話し方」についてまとめていたのですが、思いのほか長くなってしまい、分割していたので、今回はその続編です。 (2…

往復書簡[3通目](2019.10.02)しもっちさん(@shimotch)へ

福岡に住むバーのマスターと往復書簡をやっています!よかったらこちらからお読みください。 note.mu しもっちさんへ 島原の虫の音が響く田畑の風景!とても素敵だと思いました。僕の頭にも、虫の音を背景音楽に、頭の垂れる稲穂が風に揺れる幼少期の地元の…

2割話が上手くなるための方法論[前編]

友人と10人くらいであつまったりすると、だいたい1人はいる、何話しても面白いやつ。 そう聞くと皆さんの頭の中に、ひとりかふたり、友人の顔が思い浮かんだりしませんか? 仕事柄、僕の周りにはこういった、「何話しても面白い人」が多くいます(笑) そのた…

あの人の言葉は、なぜ耳にも心にも残らないのか?「無重力ワード使い」の研究

うわっ、この人言葉が軽い…人と会話をしているときに、思わず笑ってしまいそうになるくらいに言葉が軽いなと思った経験はありませんか?明らかにたくさん喋っているし、本人もそれなりに真剣な様子なのに、どうしても内容が入ってこない。放った言葉がことご…

往復書簡(2019.09.22)しもっちさん(@shimotch)へ

拝啓 しもっちさんへ 9月も半ばをすぎ、虫の音に思いを馳せる時候のあいさつがふさわしい頃合いになりましたが、まだまだ昼どきの暑さを考えると、僕には虫の音を楽しむ余裕はありません…しもっちさんはいかがお過ごしでしょうか。お盆に「やろう!」と言っ…

King Gnu『白日』考察(前編)~「後悔」と「決意」の行き来と、雪の効果を読み解く~

今年の一月に放映されたテレビドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』のテーマソングに起用されたKing Gnuの『白日』。職業柄か、僕は音楽にはまるのは歌詞を読んでからが多いのですが、この曲は完全にメロディ先行で好きになった曲でした。で、先日ふと歌詞を見た…

誰が言ったか?何を言ったか?どう言ったか?

これは自分自身が根っからの悩んでいる人をひきつける体質だからなのか分かりませんが、よく会社の上司やバイト先の理不尽な客に怒鳴られて、落ち込んだり怒ったりしている人の相談に乗ることがあります。 で、そういった悩みを聞いていると、十中八九ところ…

マルチコミュニタリアンのススメ

僕は卒業と同時にフリーで社会に出てしまった(その上で周囲に恵まれて、ある程度生活できてしまっている)ので、およそ人にお勧めできるような生き方はしていないのですが、ひとつだけ、大学を出た時から自分の中で意識していることがあります。 それが、タイ…

頑張る動機のネガポジと、動機のいらない頑張り方

「愛」とか「情動」というと、少し大仰に感じられるかもしれない。けれども、人々は「怒り」によってのみ、何かを否定することによってのみ動かされるわけではない。何かを肯定することも、行動の大きな原動力になる。「愛」や「情動」は、そうした肯定性を…

ドリカム「もしも雪なら」考察〜「みぞれまじりの雨」から「大人の恋」を読み解く〜

高校生の頃、何気なく見ていたミュージックステーションスーパーライブに登場した、DREAMS COME TRUEの2人。 初めは「両親がよく聞いていら」くらいの感覚で、なんの興味もなかったのですが、曲が始まった瞬間にテレビに釘付けになり、演奏が終わると同時に…

ことばへの感度を磨くということ

検閲が厳しかった明治期のエピソードである。ある演劇のセリフに「奥さん、一度だけ接吻させてください」というのがあった。検閲のため政府に提出したら接吻が社会に悪い影響を与えるということで削除された。困るのはここからだ。昔から役所の仕事はルーズ…

「戦うため」の知識と「戦わないため」の知識

ーーワンピースって『次郎長三国志』だよね。ーー 以前鈴木敏夫さんが、『ワンピース』の作者である尾田栄一郎さんを自身のラジオに招いたとき、こんなことを言っていました。 それを聞いた瞬間に、尾田栄一郎さんが「よくぞ分かってくれた!」みたいに、明…

Plastic Tree「サナトリウム」考察~引用とメタファーから、「死」の匂いを辿る~

僕の一番好きなアーティストPlastic Tree。以前から歌詞考察をしたかったのですが、複雑すぎてずっとためらっていました。ただ、かれこれ20本以上書いているのに、一番好きなアーティストの曲が無いのもなあと思ったので、今回思い切って扱ってみることに…

その「話し上手」は本物!?自称話し上手にならないための「話し上手」3分類

先日の南海キャンディーズの山里さんと女優の蒼井優さんの結婚会見が本当に素晴らしくて、ここのところ毎日見返しています。山里さんの場の空気の作り方が本当に凄いなあと、学ぶところだらけという印象でした。本当に話が上手いっていうのは、山里さんみた…

あなたの「褒め」は求めていない〜マウントおじさんがよくやる、間違った褒め方〜

ここ最近、「超攻撃的太鼓持ちのススメ」なんてタイトルで、マウントおじさんの捌き方みたいなエントリを更新していた(超攻撃的太鼓持ちのすすめLV7〜「マウントおじさん」の倒し方〜 - 新・薄口コラムとか超攻撃的太鼓持ちのすすめLV6〜「マウントおじさん…

あなたは相手をダメにする!?~「メンヘラ製造機」の生態系とメカニズム~

数年前。当時付き合っていた彼女と別れて傷心していたとき、知人から「メンヘラ製造機」というたいへん不名誉な通り名を頂いたことを、未だに覚えています。なんでも彼曰く、「生徒や保護者の相談を聞くのと同じスタンスで彼女と接するから、相手をダメにし…

肉じゃがをどう「切る」か?〜抽象化の「具体例」を集めてみた〜

先日、行きつけの居酒屋の大将との会話の中で「抽象と曖昧をごっちゃにしている人が多いね」という話になりました。 その話がむちゃくちゃ面白かったので、備忘録としてまとめておきたいと思います。 前田さんの『メモの魔力』を始め、結構色々なところで「…

超攻撃的太鼓持ちのすすめLV7〜「マウントおじさん」の倒し方〜

僕は職場、サークル等のコミュニティ内、あるいは初対面のバーカウンターなどで、年下や性別を理由にいきなり高圧的に接するタイプのコミュニケーションをとってくる人のことを「マウントおじさん」と呼んでいます(性別は関係ありません)マウントおじさん…

槇原敬之「もう恋なんてしない」考察〜「君」を通して成長する主人公を追いかける〜

「おばあちゃん」へ私に色々なことを教えてくれたおばあちゃん。最後は命の儚さを。本当にありがとう。(「一筆啓上賞 日本一短い手紙コンクール」より) 本当に練りこまれた言葉は、直接感情が書かれていなくても、そこに置かれたことばから、場面や心情が…