新・薄口コラム(@Nuts_aki)

こっちが本物(笑)アメブロでやっている薄口コラムから本格移行します。



2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

芸術作品に見る「常識」と養い方

daguerreotypeの写真が当然であった時代の人々にとっては、現代の街を行き交う人々が写っている写真は極めて不自然なものに見えるだろう。 これは昔、東大の英語入試で出題された文章の一部を和訳したものなのですが、僕にとってこの文章は芸術や文化に興味…

新大学生が好待遇なバイトを探す5つの方法

この時期進路が決まった生徒さんが挨拶に来てくれることが多く、1年は早いものだなあと感慨深くなるのですが、そんな生徒さんからよく、「どんなバイトをしたらいいか?」ということを聞かれます。 で、この前もそんな質問をされたのですが、その時にふと考…

デジモン世代だけが持つ武器!?20代後半〜30代前半だけが圧倒的活字耐性を持っている

日本語の語彙を増やすために、日本語を観察するために、間違いに気づすために、そして、人と同じ過ちを犯さないためにも、聞くことをなおざりにはできない。 ふと手にした野口圭子さんの「かなり気がかりな日本語」(集英社新書)という本に、こんなことが書か…

成果が出なくても努力し続けられる期間を自覚する

成果を上げるには、自分が成果が出ると想定している10倍くらいの努力が適正値である。 これが僕の努力に関する考えでした。 例えばこれは僕の印象値ですが、受験勉強をして「私頑張っています」という人は、毎年同じレベルの学校を目指し受かっていった人と…

見せ方による価値の作り方の類型とその事例10選

価値の生み出し方には色々ありますが、僕は最近「見せ方」による価値の創出に注目しています。 希少性が高いから価値になる、ニーズがあるから価値になる、手間がかかっているから価値があるetc... こういった価値と同時に、「見せ方が上手いから価値になる…

貨幣と世間とSNS〜「信用」をキーワードにお金について考える〜

貨幣とは何か? 最近「貨幣とは何か?」みたいなことについて、あれこれと考えています。 経済学の定義でいけば、価値保存、価値尺度、価値の交換ができる便利なツールということになるのですが、僕はざっくりと説明するのなら、堀江さんや西野さんがいって…

メロスはどんな性格?学校の授業とは少し違う観点からメロスの人柄に探りを入れる!

国語の授業をしていると、時々学校の課題の相談をしてくる生徒さんがいます。 ディベートの仕方や作文の書き方などなど。 もちろんそういった質問は大歓迎ですし、何なら僕自身も考えることが好きななので、どんどん持ってきてほしいくらいなのですが、その…

僕の文章が上手い訳がない!〜努力・才能・興味論争を考える〜

僕は小論文の添削をしたり、教材を作ったり、広報文を書いたり、それからライターの仕事を貰ったりと、「書くこと」に関して結構いろいろな形で関わっています。 そんな訳で文章を書く機会は、普通の人と比べれば多い気がします。 (そもそもこのブログと塾の…

だからノートを取るといい〜労働や価値を正しく定義する

別に資本論を読み返したとかそういう訳ではないのですが、最近、労働と価値についてあれこれ考えています。 マルクスは価値の源泉はそれにかかった労働力によって決まると言っています(違ったかも)が、現代社会を考えると、単純に「労働」が価値を生み出すと…

日本の名付けとは何か?ソシュール的とキリスト教的に分けて考える

先ほどツイッターで連続ツイートをしたのですが、あまりに迷惑な長さになってしまったと思ったので、ブログにまとめ直しました(笑) 今日のやることは一通り終わったので、最近あれこれ考えていたのだけれど言語化できていなかったものを書き散らしてみる。ソ…

炎上は摩擦と多数決で発生する

※だいぶ酔った状態で音声入力したので、誤字脱字や意味が噛み合わない所がありますがご了承下さい(笑) 炎上は摩擦と多数決から生まれる。 これが僕の持論です。 これまでずっと当たり前のようにこの言葉を使ってきたのですが、先日知り合いと飲んでいた時に…

感情言語と意味言語〜ネットの炎上の仕組みを考える〜

僕は言語論を学んだことがあるわけでもないので、もしかしたらもうとっくにそんな区別は存在するのかもしれませんが、僕は言語について感情言語と意味言語の2つが存在すると考えています。 感情言語とは、人によって尺度の変わる主観的な気持ちを表す言葉の…

相棒論〜個人の得意な戦い方と、組織の戦力を最大化する組み合わせ〜

年末あたりからビジネスや企画をする人と話をする機会が多くあり、「戦い方」について頻繁に考えています。 何かに成功する人は自分の得意な戦い方を持っているように思うのです。 またそれを組織レベルで考えたとき、違った戦い方を持っている人同士が手を…

2016年関西外国語大学英語外国語学部英米語一般前期「雨月物語」(上田秋成)現代語訳

古文の現代語訳です。 赤本に載っていないので訳してみました。急いで訳しているので細かな違い(時に大きな読み間違えがあるかもしれません..)はご了承下さい。また、あくまで話の筋を追うことを第一に訳しています。そのため、文法事項や敬語はあえて無視…

ハンターハンターの章に分けて時代を追いかけてみる

週刊少年ジャンプで、ハンターハンターが再開されました。 連載が再開するために内容を思い出すため、昔のストーリーを読み返すのですが、やっぱり非常に面白いなと思います。 特に時代の風潮を映し出すのがずば抜けているように思うのです。 ハンターハンタ…