新・薄口コラム(@Nuts_aki)

こっちが本物(笑)アメブロでやっている薄口コラムから本格移行します。



2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2017年京都産業大学一般入試本居宣長「紫文要領」現代語訳

今年度入試で出題された、古文の現代語訳速報です。 仕事の合間に急いで訳しているので、細かな違い(時に大きな読み間違えがあるかもしれません..)はご了承下さい。 また、あくまで話の筋を追うことを第一に訳しています。 そのため、文法事項や敬語はあえ…

2017年京都産業大学一般入試1月25日「十訓抄」現代語訳

今年度の入試問題の全訳を徐々にアップしていこうと思います。 内容の背景を捉えることを第一目標としているので、直訳とは若干異なるところがありますが、ご了承下さい。(かなり急いだので、大分雑になってしまいました。。。)順次、他の大学、他の日程も…

Google翻訳のカメラ機能は、Twitterでイジる以上の価値がある

朝起きたら、google翻訳の画像翻訳機能が出てきて、久しぶりにこれは凄いと思いました。サービス内容は専用のアプリをダウンロードして起動すると、それをかざすだけで自動に翻訳されるというもの。「GATSBY FACIAL PAPER→ギャツビー顔の紙」や「With Rose H…

「美味しい」会話の作り方

「今日は全然しゃべらないんですね」半年前くらいに知り合いの方とご飯に行ったときにこんなことを言われました。イベントで知り合って、気があったのでその後改めてのみに行ったのですが、初めて会ったときの僕と、2度目にあったときとで、全然印象が違った…

2010年京都産業大学一般前期1月30日日野名子「竹むきが記」現代語訳

赤本に全訳が載っていないので、全訳を作ってみました。内容の背景を捉えることを第一目標としているので、直訳とは若干異なるところがありますが、ご了承下さい。(かなり急いだので、大分雑になってしまいました。。。)順次赤本に全訳が載っていない古典…

塾講師の差別化とレバレッジの掛け方

コンサルタントでも塾講師でもそうですが、この手の職業の差別化は、突き詰めると持っている知識とノウハウによるものに尽きると考えています。 コンサルタントであれば、それまでの成功経験やマーケットの分析情報、そして各種分析ツールやアイデアなどなど…

テクノロジーが発達した社会で必要になるスキル

世の中のあらゆる「仕事」(勉強や家事なども含めます)には瞬間の判断が必要な仕事と、まとまった時間が必要な仕事の2種類があると考えています。 瞬間の判断が必要な仕事とは、人とのコミュニケーションが必要であったり、素早く成果物を出すことが求めら…

「対話:制作:研究」の比率で考える仕事区分と、理想の仕事の見つけ方

僕はある人がどのような仕事をしているのかに関して、次のような区分で考えています。 様々な仕事の特性を「対話」「制作」「研究」の3つの要素に分けて、それぞれの割合で考えるというもの。たとえば、すでに売るべき商品が明確に決まっていて、新規のお客…

2007年京都産業大学一般AS2月3日「更級日記」現代語訳

赤本に全訳が載っていないので、全訳を作ってみました。 僕が結構好きな和歌のやりとりが収録されている入試問題です。内容の背景を捉えることを第一目標としているので、直訳とは若干異なるところがありますが、ご了承下さい。(とくに敬語に関しては、話の…

トレンディエンジェルと銀シャリに学ぶ、就活で必要な「キャラ」という能力

面白い会話とは、相手との共通の話題にどれだけ自分のエッセンスを散りばめるかである。 これが僕の持論です。 話し相手と一緒に盛り上がることのできる話題を持っていて、その上で話しながらそこに自分だけが持っている知識や経験の引き出しをお互いに開け…

汚部屋美人はなぜ直らない!?子供に部屋を片付けさせる方法とスマホバキバキ問題について

例えば、吐き出したばかりの唾を吸い戻してくれと言われて、躊躇わずに出来る人は殆どいないと思います。 僕はこの「吐き出した唾は汚い」問題には、色々な物事を説明する真理があると考えています。 「口の中にある唾は汚いとは思わないのに、それを吐き出…

2015年京都産業大学一般前期1月28日井原西鶴「日本永代蔵」現代語訳

赤本に全訳が載っていないので、全訳を作ってみました。内容の背景を捉えることを第一目標としているので、直訳とは若干異なるところがありますが、ご了承下さい。(とくに敬語に関しては、話の筋を理解しやすくするためにあえて無視している箇所が多くあり…

2010年京都産業大学一般前期2月4日「蜻蛉日記」現代語訳

赤本に全訳が載っていないので、全訳を作ってみました。内容の背景を捉えることを第一目標としているので、直訳とは若干異なるところがありますが、ご了承下さい。(とくに敬語に関しては、話の筋を理解しやすくするためにあえて無視している箇所が多くあり…

就活に蔓延する「やりがい至上主義」と面白い大人たちの「判断基準」

年末年始に色々な人と飲んでいて、色々な人の仕事論を聞く機会があって、「向いている仕事」に関して今の僕の大きな関心事の1つになっています。 色々な人の仕事感がびっくりするくらいに違って面白かったのです。 ざっくりわかると以下のような感じ。 ①や…

2009年京都産業大学一般前期「大和物語」現代語訳

赤本に全訳が載っていないので、全訳を作ってみました。内容の背景を捉えることを第一目標としているので、直訳とは若干異なるところがありますが、ご了承下さい。(とくに敬語に関しては、話の筋を理解しやすくするためにあえて無視している箇所が多くあり…

2014年龍谷大学一般「とばずがたり」現代語訳

赤本に全訳が載っていないので、全訳を作ってみました。内容の背景を捉えることを第一目標としているので、直訳とは若干異なるところがありますが、ご了承下さい。(とくに敬語に関しては、話の筋を理解しやすくするためにあえて無視している箇所が多くあり…

だからあなたが誘われる!?マルチ商法に誘われ易い人の特徴とはまらない方法

昨年のクリスマスに知り合いの子とご飯を食べていたら、「最近マルチの勧誘を受けてるんです」という話になりました。そういうお誘いがよくあるのだけれど断るのは申し訳ないとのこと。僕は以前先輩に誘われて、面白そうだったのでコミュニティ研究の一環と…

選ぶお店で分かる男性のイケメン属性と女の子に言われたいタイプ別キラーワード

度々書いているようにイケメン研究がライフワークになりつつある僕ですが(こう書くとよく誤解されるのですが、別に男が好きなわけではありません)、秋口から年始にかけては、イケメンのデートで使うお店についての分析にハマっていました。 イケメンはどんな…

お正月らしく、和歌や短歌や百人一首についてまとめてみた。

朝起き「て」歯を磨く 雨降っ「て」地方まる あけまし「て」おめでとう どうしても「明けた」という事実確認と「おめでたい」という状態を無思考のまま単純接続で結ぶのが憚られるので、僕の新年の挨拶は「明けた」という事実確認だけにしています。 もちろ…