新・薄口コラム(@Nuts_aki)

こっちが本物(笑)アメブロでやっている薄口コラムから本格移行します。



2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

芸術を見る理由と相対的に「科学」を見るということ

「芸術って見ているヤツが自分に酔っているだけでしょ?」僕の大好きな友達がよく言っていることです。もちろん僕が芸術を好きなことを十分に知った上での発言(笑)別にケンカを売られたというわけではないですし、実際に僕自身そういう人も多いだろうなと…

サービスとしての個別指導の抱える問題点をサプライサイドとデマンドサイドから考える

前回の続きです。 ここ最近、特に個別指導の戦略について色々考えています。 大量生産大量消費からニーズの細分化に向かってきた社会の流れに違わず、教育もニーズが細分化されつつあります。 特に僕の住む京都市には全国の市町村で7番目に多い53の高校があ…

「王道」以外の、自分の得意な戦い方を知っておく

このブログはそもそもマーケティングや差別化を考えないということをコンセプトに運営しているのですが(というかそもそもただの趣味なので差別かも何もないのですが…笑)、一応僕も塾人としてご飯を食べている以上、塾の指導に関しては自分なりの差別化戦略…

2017年京都女子大学公募推薦入試11/20「唐物語」現代語訳

公募推薦が近づいてきたので京都女子大学の問題集から一本現代語訳を作りました。 内容の背景を捉えることを第一目標としているので、直訳とは若干異なるところがありますが、ご了承下さい。 また、ざっと訳したものなので、所々解釈の間違えがあるかもしれ…

テスト前日に確認したい「南の貧困/北の貧困」②「貧困」の定義を考えることで筆者の主張を追いかける

以前のエントリで、『南の貧困/北の貧困』を一言で表すと「それって本当に正しいの?」という問いかけになるという話を書きました。さすがにこの書き方だけでは何が言いたいのか分からないと思うので、実際に文章内容を追いかけてみたいと思います。『南の貧…

AO・推薦入試で周りに差をつける視点①受かる人は「顧客視点」と「コンセプト」がはっきりしている

AO入試や公募推薦の面接や志望動機について、毎年生徒さんから添削を頼まれます。添削をする際、「素材をより良くする」が僕のスタンスです。だから、まずはその生徒さんが書いた志望動機(箇条書きでも何でもいいので、まずは自身の考えたもの)を用意して…

僕たちは場に立たせようとする人に牙を向く

テレビの最大のタブーは特定の芸能プロダクションの批判でも韓国批判でもスポンサーの批判でもなく、視聴者をバカにすることである。 大分前に岡田斗司夫さんが自身の番組で語っていた言葉なのですが、本当にその通りだと思います。 芸能人プロダクションの…

テスト前日に確認したい「南の貧困/北の貧困」が難しく感じる理由と理解のしかた

高校生の現代文で登場する見田宗介先生の『南の貧困/北の貧困』。この文章のあたりから急に内容が難しくなったと感じる人も多いよう思います。もちろんいろいろな原因はあると思うのですが、最大の理由は「主張が直感的に分かりにくい」ところにあるのではな…

「名づけ」の観点から更木剣八の斬魄刀解放を読み解く〜斬魄刀に名前を「与えて」しまった死神〜

寄稿依頼を受けた記事のために、ここのところ「名づけ」というテーマで様々なマンガを読んでいました。 そちらの文章では複数のマンガを比較したために書くのをやめたのですが、「名づけ」という観点から非常に興味深いシーンがありました。 『BLEACH』の更…

僕たちは自分で思っているほど論理的ではないと思うんだ

「目の前にAとBの選択肢があります。あなたはどちらを選びますか?」本来なら他の選択肢があるはずの場面で、特定の候補を並べられると、ついついその選択肢の中から選んでしまうということがよくあります。あるいは手品の技法に、マジシャンズチョイスとい…

ムダという「努力」が価値になる

テキストを作り、学校説明会に出つつ、テスト対策を行いetc... また塾以外の関わらせてもらっていることも含めて、この二ヶ月くらいガラにもなく仕事に打ち込んでいました(笑) ほぼほぼ仕事オンリーの生活です。 で、明らかに感じるのがパフォーマンスの低下…

RADWIMPS「おしゃかしゃま」考察~仏教的・キリスト教的世界観を「解く」~

ここ最近、宗教にハマっています 笑といってもヤバイ感じの意味ではなく、純粋に物語として興味を持ったという意味です。神教、キリスト教、仏教、イスラム教etc..と好奇心の赴くままに本を読み漁っているのですが、そんな中でふとRADWIMPSの『おしゃかしゃ…