2024-01-01から1年間の記事一覧
数多くある嵐のヒット曲の中でも一段と人気が高い『Love so sweet』。イントロが流れた瞬間にこの曲だとわかる人は少なくないのではないでしょうか。そんな国民的人気を誇る『Love so sweet』ですが、歌詞を見ていくとある曲との共通点に気がつきます。それ…
中学二年生の定期テストで登場する平家物語の「扇の的」。 テスト勉強が大変だということを毎年耳にします。 扇の的がの勉強が難しく感じる最大の理由の一つは、あらすじをつかめていないという点にあります。 そこで、今回は1000字程度にあらすじをまとめて…
中学2年生で国語が苦手という子が悩むのがこの扇の的。 そもそも慣れない古文である上に言い回しが難しく、それだけで苦手意識を覚える人もいるのではないでしょうか。 もちろん長くて大変な所ではあるのですが、一方でよく聞かれるポイントも存在します。 …
古文の文学史が苦手という人をよく見かけますが、文学史は①コアになる知識と、②その知識の使い方を覚える事で対応できます。11月は公募推薦が近いということで、何回かに分けて龍谷大学の文学史のポイント解説をしていきたいと思います。なお、この解説は龍…
中学三年生の国語の定期テストで関門となる内容の一つは間違いなくこの魯迅の『故郷』でしょう。 テスト勉強が大変な理由の一つは文章量が膨大である点にあります。 これまでなら授業を聞いているだけで「何となくあらすじを覚えている」状態に仕上がってい…
玉置浩二さんがKinKi Kidsのために書き下ろした「むくのはね」。KinKi Kidsが司会を務める番組「堂本兄弟」に玉置浩二さんがゲストとして出演した際、即興でメロディが作られた瞬間の衝撃を覚えている人も少なくないのではないでしょうか?「マイナー(コード…
アニメ『ブルーロック』のテーマソングとなったUNISON SQUARE GARDENの『傍若のカリスマ』。タイトルは人前をはばからず勝手に振る舞うさまを表した傍若無人と、人を惹きつける才能を持ったカリスマを結びつけたもので、サッカーというスポーツを通して才能…
最近『逃げ上手の若君』という作品にはまっています。鎌倉時代末期から南北朝時代に活躍した北条時行をモデルにした作品なのですが、キャラクターの個性を作り出すのが圧倒的に巧みで、何より悪魔的なカリスマ性を描かせたら天才的な松井優征先生が歴史を題…
もうすぐ待ちに待ったHUNTER×HUNTERの連載再開ということで、ここまでの展開を思い出すために単行本を読み返していました。38巻にある旅団結成秘話の書き足しシーンでパクノダが自分の能力について制約と誓約を決める際に「この先ずっと一番大切な人に触れ…
アニメ『呪術廻戦』第2期のオープニングテーマとして書き下ろされたKing Gnuの「SPECIALZ」。曲全体から漂う混沌としたイメージでKing Gnuらしさ全開の一曲です。さて、そんな聞いた人に強烈なインパクトを与えるこの曲ですが、歌詞を見ていくと英語のスラン…
失恋ソングによくある言葉とは裏腹な本音を描いた作品。「ハッピーエンド」はそんな本音をそっと隠した失恋ソングの中でも最上級の作品の一つであるように思います。さっと聞くだけでも十分に切なさは伝わってくるのですが、丁寧に歌詞を追うことで主人公の…
ドラマ『海のはじまり』の主題歌でもあるback numberの「新しい恋人達に」。新しい恋人達と聞くと一見これから自分が出会う新たな恋人のように聞こえますが、歌詞を読んでいくと、父から我が子へ宛てたメッセージのように読めることから、ここでの「新しい恋…
Official髭男dismの新曲『Same Blue』藤原聡さんらしい繊細で綺麗な言葉選びと一度聞いたら忘れられないメロディのこの曲はアニメ『アオのハコ』のオープニングテーマです。『アオのハコ』はジャンプに連載中のスポーツと恋愛をテーマにした作品です。 「恋…
クライマックスシリーズのファーストステージで日本ハムが千葉ロッテを破り、本日からソフトバンクホークスとファイナルステージを戦うことになりました。僕は新庄剛志さんが監督になった事をきっかけに日ハムを応援するようになった新参者なわけですが、こ…