新・薄口コラム(@Nuts_aki)

こっちが本物(笑)アメブロでやっている薄口コラムから本格移行します。



具体例の引き出しと新卒での戦い方

僕は仕事柄、日々授業の中で子供たちに内容を伝えるために、いろいろな具体例を用います。また、最近はコロナのおかげで飲みにはいけていないのですが、それまでは飲みが大好きで、しょっちゅう飲み屋のカウンターで始めて出会った人と話すというようなこと…

反対意見に出くわしたときに必要なこと

少し前、僕のSNSのタイムラインに選択的夫婦別姓についての意見が流れてきました。それは「いやっ、別に『選択』はできるのに反対する理由がわからない。なにもあなたたちの自由を狭めていないでしょ」というもの。僕は夫婦別姓に賛成派なのでその意見にそり…

未来予測に必要なもの

半年くらい前に後輩とご飯に行ったとき「どうやって先のこと予想するんですか?」と言うようなとを聞かれました。 ちょうど同時期にペアで担当し始めた生徒さんはがいるのですが、担当開始時に僕が言ったその子の成長の伸び率の予測が非常に近似していた事に…

これからの世界で「差異」をどこに生み出すか?

変化の多いこの時期を過ごす等身大の自分の思考を記録しておきたいなんていいながら、仕事に忙殺されて絶賛更新滞り中のこのブログですが、ほんの少しでもいいので更新しようかと思います… ヴェニスの商人に学ぶ価値の捉え方 先日授業準備で岩井克人さんの『…

コロナにまつわる形而上の不安に僕たちはどう向き合うか?

僕の中でこのブログを再開したときのコンセプトのひとつに、その時代を当事者として経験した空気を記録したいというものがありました。 10年後に振り返った時のネタ探しみたいなイメージ。 その意味ではコロナについては絶対に今時点の思考を残しておきたい…

過去の感心を書き留めておくことの本当の価値

大鏡の大宅世継ではないですが、僕はしばしば現代に起こる出来事を未来のために記しておこうみたいな視点で世の中を見たりしています。 さまざまな時代の変革があるタイミングで必要なのは現状批判でも未来予測でもなく、ただただ事実の記述だなあと。 そん…

ダメを知ることで視野を広げる

未来を予測するのに必要なこと 未来予測に関する精度を上げるには歴史を知ることが不可欠です。 これまでの自然の流れ、人類の営み、そして発展と失敗を知っているからこそ、目の前の出来事に対して一定の仮説を持つことができる。 しばしば歴史を学ぶ意味は…

ネットの過渡期の先を見据えたマーケティング

最近数字が伸びるだけのクソコンテンツにハマっています(笑) 不倫や不適切発言で炎上した人がいたら「○○の妹です」と言って出てきたり、とにかくアクセス稼ぎのためだけに嘘で固めたニュースを発信したり、発売前のマンガの違法アップロード(の風を装った文…

新入社員と仕事がしんどい人の行動戦略

僕たちは何をもって「幸せ」を感じるか? 橘玲さんによると、自分の幸せの要素を言語化すれば僕たちには①金融資産、②人的資本、③社会資本の3つがあるそうです。 ①の金融資産とは年金や株、土地や不動産といった、持っていることでお金を生み出す資産のこと…

プロになるということ、プロという視点

コロナが世界的に蔓延する前、僕は3度の飯より酒が好きという勢いで飲み歩いていました。 飲みに行くのは馴染みの友達というよりはカウンターで出会った人との交流が目的(この辺、京都に住んでいて、かつ行きつけのお店を持つ人間特有の考え方なのかもしれま…

動画メディアが広がる先に音声や文字への回帰が起こるのではないか説

最近、ものすごい勢いで動画メディアが広がっています。 また自分自身の体感としても、ここ数年で動画メディアの利用率がぐっと増えたなあと。 数値的にも体感的にも動画の需要が増えたと感じると同時に最近よく思うのは、動画メディアの時間の占有率の高さ…

ブログ再開といろんな「企み」

いい加減このブログを再開しなければと思い、最近更新を頑張っています。 一時は月10万PVほどまで行ったのですが、更新を放置していたら1日の閲覧数が200くらいまで激減(笑) やっぱり継続は力なんだなあと実感しました。 さて、そんなわけでなんとか更新を再…

モーニング娘。『Fantasyが始まる』考察〜童話の中の羽ばたく自由とはなんだろう?〜

最近朝からばんまでモーニング娘。を聞くくらいにハマっています(笑) きっかけは何気なく流れてきた高橋愛さんのYouTube。 この面白い人は誰だろうと思って調べたらモーニング娘。のエースだったと知り、今までアイドルに興味のなかった僕が激ハマりしてしま…

文脈に関係なくオリンピックは成功する

というわけで、オリンピックが始まります。 僕はもともとスポーツに興味がないのと、仕事柄この時期は他に関心を向けている余裕もないのであまり興味はないのですが、そもそも何かに対して予想することは好きなので、僕の予想をまとめておこうと思います。 …

超攻撃的オンライン面接のススメと企む技術

緊急事態宣言になって... 去年の4月〜5月にかけて、はじめての緊急事態宣言が発令されることになったとき、僕は急いでホームセンターに足を運び、部屋の中に半畳ほどの本当にワンカットだけの小さなものですが、BERのようなセットを作りました。 仕事でもプ…

コンテンツを量産するための「じぶん方程式」のススメ

「システム」というお笑い用語 いつか忘れましたが、お笑い芸人の方がミルクボーイの漫才に対して「あのシステムは本当にすごい」というお話をしていました。 誰のセリフだったかは忘れてしまったのですが、「システム」という言葉がとても印象的だなあと思…

16ビートと微分音と物事の解像度を上げるということ

16ビートという気づき 最近モーニング娘。にハマっています。 高橋愛さんのインタビューを偶然YouTubeで見かけて面白い人だなあと思ったのがきっかけで、色々見ている中でハマったのですが、結果たどり着いたのがつんく♂さんと16ビート。 つんく♂さんについ…

今の熱量を未来の自分に託す意味

エントリを更新せねばと思いつつ、ついつい更新がまばらになってしまうこのブログ。 全盛期は月に30本以上あげていたのにここ数年は年間でそこに到達するかどうかというこの体たらく。 物理的に仕事が増えてきたというのはあるのですが、そんなことを言い訳…

しょーもないルールを作ることの本当のリスク

緊急事態宣言でさまざまな混乱が起きています。 まあ感染の拡大に対して何らかの対策を講じなければならないのはその通りなので、こういった状況になるのは仕方ないことなのかなあと思います。 (その内容の良し悪しには一切言及しません) それはいいとして、…

マーケティングの分析④不都合な真実を公にすることで自社を相対的に持ち上げる無印良品の戦略

自分の商品の価値を説明する時、その方法には①自社サービスの最も強い部分を押し出す絶対評価型と、②他社サービスと比較した強みを押し出す相対評価型があります。 独自の強みを押し出すのが前者、価格や品質など他社と比較して強い部分を押し出すのが後者で…

マーケティングの分析③〜2つの課題を同時に解決するくら寿司のわさび戦略〜

マーケティングの凄さということで書くのであれば、パンテーンがゼロ年代に打ち出した「14日間チャレンジ」や、あえてクリスマスはうちを使わなくていいと書いたガストの広告など、記録しておきたいコンテンツはたくさんあるのですが、これらは以前触れた事…

マーケティングの分析②〜岡田斗司夫のコンテンツ再生論〜

SNSの発達により、個人の発信が容易になった昨今。 どの媒体を見ていても、質はもちろんですが、それ以前にとにかく物量が求められる激しい戦いになっているように思います。 最近はピーク時より多少減っているもののYouTubeでいえばTOPどころは毎日配信が当…

「子役」として見るゆだぽんと芦田愛菜の戦略

僕が教育業界にいるからなのかもしれませんが、たびたび見かける学校に行かない系YouTuberのゆだぼんさん。 僕のSNSのTLに流れてくるのは、彼の行動への賛否が多いのですが、正直僕はそこに興味がありません(笑) 子どもの決定は子どもの自由なのだから、どう…

転換点をリアルタイムで記録するという価値

最近めっきり更新頻度が落ちていた僕のブログですが、久しぶりに再開しようかなと思ったりしています。 しかもブログを始めた頃と同じく自治的な話を中心に。 ここ数年は自分が考えたロジックや歌詞考察、勉強解説などを中心に書いていたのですが、もともと…

原因と解決策は必ずしも一致しない

雨の日に雨漏りがあるとして、降っている雨に文句を言っても仕方がない。 これは僕が結構大切にしている考え方だったりします。 明らかに根本的な原因はAにあるのだけれど、そのAはアンコントローラブルなとき、そこにいくら文句を言ったところで事態は好転…

マーケティングの分析①〜西村博之のYouTube戦略〜

本業は塾講師なわけですが、学部生時代の専攻が経済学だったことや、これまでにも本業とは別の部分でちょこちょこ広報やマーケティングに関わらせていただいていることもあり、そういった分野にはそこそこ興味があり、気になったものはメモ書きなどをしてい…

ひとりで回る仕組みづくり

最近はめっきり更新頻度が減ってしまったこのブログ。 かれこれ7年近く(昔のブログから数えれば10年近く)ブログを書き続けています。 もちろん趣味という側面でやっていたというのが動機の大部分ではありますが、それ以外にも、始めた当初はさまざまな理由が…

ワンピース1008話以降考察〜おでんの正体とヤマトの今後+α〜

ワンピースのワノ国編が盛り上がってきました。 今週の週刊少年ジャンプに掲載された1007話では敵方のウィルスに見事チョッパーが打ち勝つ場面、モモの助が食べたであろう悪魔の実の招待、そして突然出て来た今回のお話の中心的存在と言っても過言ではない光…

「速い世界」の処世術

まだまだ高校入試、大学入試が残ってわれるのですが、一旦仕事のピークを通り過ぎ2月の1周目はゆっくりと過ごしています。 久しぶりに時間に追われることもないため、ゆっくりとご飯を食べに行く毎日を過ごしています。 この1週間は仕事関連の連絡も届かない…

学生時代の答え合わせ

あけましておめでとうございます。 大晦日にまたひとつ歳を重ねて、ひとつ人生の節目を迎えました。 短期ビジョンをもって、具体的な数値を掲げてそれに向かって頑張るみたいなことは僕の主義に反しますのでしませんが、今後ともよろしくお願いします。 さて…